松ぼっくりと猫

うちで一番古い樹はこの江戸からある松です。

まだまだ松ぼっくりが樹についてるけれど、これもまたボトボト落ちてきます。
たまにクリスマスリーフに使いたいから、松ぼっくりを少しいただいてもいいですかって小学生連れたママが来られたりもします。
江戸時代は1603年(徳川家康が征夷大将軍に)から1868年(明治維新)までの約265年間。
現在は2024年なので、江戸時代が始まった1603年から数えると 421年前、終わった1868年から数えると 156年前 になります。
ざっくり150年以上も前から木の下を通る人々や情景を見てきた樹なんだなぁって、猫と一緒に見上げながら 、物思いにふける朝でした。


error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました